2022-01-01から1年間の記事一覧
本日はロンドンが正午で引け。 クリスマス休暇に入るトレーダーも多くなると思いますのであまり相場は動かないかもしれませんね。 相場分析は年内は今回が最後です。 次回は1月2日の予定です。 通貨の強弱 www.youtube.com こちらの動画で詳しく解説していま…
昨日はドルストレートもクロス円も調整方向の動き、あまり動きは無かったですね。 明日はイギリスは午前で引けですので、クリスマス休暇に入るトレーダーも多くなるかもしれませんね。 通貨の強弱 こちらの動画で詳しく解説しています www.youtube.com *1免…
昨日の日銀政策金利発表で円は強く買われました。 普段日本の経済指標、要人発言はあまり重視していないので全くの想定外でした。 反省です。 円買いのトレンドは継続して見ていくことになりますが、一旦の下げ止まりには捕まりたくないですね。 通貨の強弱 …
昨日はあまり相場が動かなかったですね。 クリスマス休暇も近いですし、今週はあまり動きは期待できないかもしれません。 通貨の強弱 こちらの動画で詳しく解説しています www.youtube.com *1免責事項 *1: 投資に必ずというのはございません。 しかし僕のブ…
ドルが強くなってきましたね。 そして円も強いですので、ドル円を見ていくとレンジ相場となっています。 今年も暦上はあと2週間程度ですが、為替相場で戦える日数はあとわずかです。 19日からの週ですが重要な経済指標はありませんが、23日はイギリスやオー…
昨夜は相場が大きく動きました。 英中銀、ECBも通過しユーロ、スイスフランが強く買われましたが、それ以上にドルに買いが入りました。 反対に弱い方の通貨はポンド、オセアニア通貨、円ですね。 今日だけでなく来週に繋がる動きとしてもしっかり見ていきた…
5時間ほど前にFOMCがありまして、初動はドル買いでしたが、日足ではドル売りの方向でまとまりました。 現在もドル安方向継続と見ています。 円にも買いが入っていません。 ドルも円も売られ同調した動きをみせています。 本日はスイス、イギリスの中央銀行政…
昨夜の米CPIではドルが売られました。 ドルストレートはトレンドが出ていますので素直に順張りですね。 サポレジ転換での押し目買い、戻り売りを見ていきたいと思います。 クロス円は日足のレンジ内での現在地に注意しながら4時間足でのトレンドが明確になっ…
昨日は円がよく売られました。 反対にドルはふらふらした小動き。 他の通貨もポンドが若干強かった程度。 今夜は米CPIがありますし、15日深夜4時にはFOMCも控えています。 そこでドルの方向性が明確になるのではないでしょうか? 通貨の強弱 注目している通…
昨日の動画内でお話ししました通り、ドル売りの流れが出始めましたね。 来週は重要な経済指標が盛りだくさん。 来週のCPIとFOMCでドルの動きに決着がつくのでしょうかね。 ひとまず本日もドル売りの構えでいきたいと思います。 通貨の強弱 注目している通貨…
今週に入ってからはドルが買われ円が売られるという流れでしたが、ドルインデックスでは日足直近安値で反発し陰線で退けました。 今日明日にかけてドルが売られ円が買われる流れに回帰するかもしれません。 そうなると面白い通貨ペアが複数あります。 通貨の…
今週に入ってからドルの買い戻しが継続。 ドルストレートは上値が重い、底堅い動きになっています。 短期で日足とは逆のトレードもありかもしれませんね。 ただドル買いがいつまで続くか? あくまでも一時的であり長くな続かないと思っていますが。 通貨の強…
昨日はドルの買い戻しがありやや難しい相場になってしまいました。 多くのドルストレートの買い目線に関しては昨日の潰された動きにかなり警戒する必要があると思います。 本日は12時30分に豪中銀政策金利があります。 通貨の強弱 注目している通貨ぺア AUDU…
通貨の強弱 注目している通貨ぺア EURUSD 4時間足 アップトレンドです。 サポレジラインを絡めた押し目買いポイントを探していきたいと思います。 GBPUSD 4時間足 アップトレンドです。 サポレジラインを絡めた押し目買いポイントを探していきたいと思います…
通貨の強弱 注目している通貨ぺア NZDUSD 4時間足 アップトレンドです。 サポレジラインを絡めた押し目買いポイントを探していきたいと思います。 USDJPY 4時間足 アップトレンドです。 抜けてきましたね。まだ4時間足確定ではないですが。 サポレジラインを…
ドル安方向ではありますが、ドルインデックスは日足壁付近にいます。 当然反発など何らかのプライスアクションを起こしやすいポイントですので、ドルの買い戻しとドル安加速の両面を考えないといけません。 次週は今年最後の雇用統計週。 ドルの動きはどっち…
昨夜はアメリカが感謝祭で祝日ということでNYタイムは動きが乏しかったですが、それまでは思いのほかよく動いたなぁという印象でした。 特にポンドとキウイが強く、GBPUSDなどは綺麗なトレンドが出ております。 ですが、今日もアメリカは感謝祭でお休みです…
昨夜はよく相場動きましたね。 ドルの買い戻しは一旦終了した感はあります。 反対にNZDとGBPが強いですね。 ただ、本日明日はアメリカが休日です。 NYタイムは動きにくい他、LDタイムも序盤こそ動いても中盤から閑散相場となりやすいです。 ですので無理にト…
昨日もドルが強く買い戻されました。 クロス円は相変わらず難しい局面ですがドルストレートについては短期勢が捕まっている局面を狙って浅い調整相場を見ていきたいと思います。 通貨の強弱 注目している通貨ぺア EURUSD 4時間足 ダウントレンドです。 サポ…
今週は多くの通貨ペアでレンジ相場となりました。 基軸通貨であるドル単体の動きを見てみると過去の目立つ壁でもみ合いになっています。 来週も週の初めはなかなか手の出しにくい環境が続くのではと考えています。 無理せずにわかりやすいところだけ狙ってい…
今月のアメリカCPIでドルが強く売られましたが現在はドルに買い戻しが入っています。 ドルと似た動きをするカナダドルも同様ですね。 ですので多くの通貨ペアではもみ合い相場。 勢い止められ、通貨の強弱感も乏しいなかなかトレンドフォロアー泣かせの環境…
ドルに買い戻しが入っており、ドルストレートは難しい局面に入っています。 クロス円は更に方向感ないですね。 そんな中で注目はCAD(カナダドル)です。 下はカナダ絡みの通貨ペアを並べています。 すべてカナダ安ですね。 通貨の強弱 注目している通貨ぺア…
ドルストレートでは変わらずトレンドが出ています。 日足の壁近くでレンジを形成中の通貨ペアがたくさんあります。 レンジの把握が重要。 レンジを上位足の方向に抜けたら調整を拾っていきたいと思います。 通貨の強弱 注目している通貨ぺア GBPUSD 4時間足 …
昨夜のCPIでドルは売られました。 多くのドルストレートでは日足環境でのトレンド転換が見られています。 今の主役はドル。ドル売りですね。 飛び乗りしないよう、欲をコントロールして僕の場合は1時間足以上でのサポレジ転換を待ちたいと思います。 通貨の…
昨夜はドルに買いが入ったことにより、ドルストレートは日足レンジ内の動きにとどまってしまっています。 なかなか大きなトレンドを期待しにくい局面が継続していますが、今夜のCPIで新たな局面に入っていくでしょうか? 今夜のCPIには大注目ですね! 通貨の…
昨夜ドルが動きましたね。 短期ではドル売りです。 ただドルインデックス及びドルストレートでは壁付近まで来ていますので、今日の終値確定、明日のCPIの結果を受けてとなりそうですが、それでも今日もドル売りは短期で狙っていきたいと思います。 クロス円…
トレンドが出てこないですね~。 昨日はポンド以外ほとんど動かない相場でした。 4時間足スパンでトレンドを見ていくのは厳しく、1時間足程度でトレンドを把握し細かにトレードしていく(もちろん無理しなくてよい)必要がありますね。 通貨の強弱 おはよう…
雇用統計の発表をうけて出だしはドル高に動いたものの行って来い。 ドル安に動いています。 円は今回もドルと同調した動きで弱くなっています。 ドル円はレンジを形成しており今の相場には合っていないですね。 週明けひとまず見ていきたいのがポンドとドル…
www.youtube.com
通貨の強弱 おはようございます!日足の強弱は全通貨同等。昨日もドルが強かったですが円も強いです。ドルストレートでは新たな局面に入りつつありますがひとまずの決戦は今夜の雇用統計ですね。それまでは様子見で良いと思います。#fx #fx初心者 #fxチャー…