2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今週は調整方向の動きを取った通貨が多かった中、ポンドが来週に向けた動きを見せた週となりました。 明日からの週ではまずはポンドを中心に見ていきたいと思います。 また火曜日の豪中銀政策金利、木曜日深夜のFOMCと英中銀政策金利、金曜は雇用統計と非常…
昨夜はECB政策金利があり、予想通りの利上げ。 ユーロは買われても良かったかと思いますが、売られています。 一方ユーロと逆相関の動きを見せるドルは買われています。 その影響でデイトレードのような短期売買では相場が難しい局面になっています。 週末、…
昨日もドルがすごく売られました。 日足でもドルより欧州通貨の方が強くなっていますね。 今日は素直にドルストレートでドル売りを狙っていきたいところ。 ただ勢いがありすぎで捕まえられない局面もあるかと思います。 そんな時は絶対に飛び乗らずに、いっ…
昨夜相場は一気に動意づきましたね。 ドルが売られ、ポンドが強くなっています。 ドルは日足の起点を割っていませんが目先は相当弱くなっています。 ただ日足の起点付近で再び強くなってくることも当然考えられますが、ひとまずは売り目線で良いのではないで…
今はドルが弱くなっています。 それでもドル円は再び150円に向かって上昇していますね。 妙な動きです。 22日の為替介入は5.5兆円規模のようすとの報道がありました。 ドル単体の動きを見ると今は決して強くないので、為替介入をする意味があるのか?とも個…
www.youtube.com
22日金曜深夜、政府日銀による為替介入が行われました。 こまかな介入は除いて目立つ介入としては9月22日の3兆円規模の介入からちょうどひと月ですね。 月末にならないとわかりませんが、今回の介入は先月より規模が大きいのではないかと思います。 目先の動…
ドル円がついに日足終値確定で150円台に乗せました! そのことから相場が大きく動いているという錯覚に陥りやすいですが、ドルが円よりも常に少し強い状況が継続しているだけであり、ドルも円もどちらも弱いんですね。 お互いシンクロした動きを取っておりま…
ドル円が150円手前です。 僕は相変わらずドルの強さを見ていますが、150円抜けた後為替介入があるのか⁉ 本日のメインイベントとなってくるのではないでしょうか? 4時間足スパンでは通貨の強弱感がハッキリしていない環境ですので、本日はトレードはなかなか…
昨日ロンドン序盤で為替介入が行われました。 ですが市場に対するインパクトは非常に弱く、押し目にすらなっていないような、言葉悪いですが情けない介入に見てとれました。 結局ドル円は149円を割ることなく日足確定。 10日連続の陽線です。 今週に入ってか…
ドル円は日足終値で149円に乗せました! とどまることを知りません。 激しいですし、違和感がありすぎです。 何故かというと昨日はドルは買われていないからです。 昨日はドルも円も買われていない。 同調した動きなのに、ドル円は9日連続陽線です。 ドルも…
今週はポンドが日々上下にかき乱し、ドル円は大ブレイクし、となんだか激しい相場でしたね。 ドルと円は前回の為替介入後は同調する動きをしていたのですが、動きは決別。 それによりドル円は上抜け148円を超えてきました。 同時に、為替介入に警戒していま…
昨夜のCPIでドル高に動いたものの一旦ドルの強さは潰されました。 日足ベースではドルはまだ強いのですが調整局面ですね。 円はドルと同調した動きをしているためドル円はまだ上昇中。 147円をブレイクしています。 為替介入の可能性は否定できませんがドル…
ドルが相変わらず強いですね。 今は調整局面にありますが今夜のCPIで上下どっちに動くのか? ドル買いが続けばトレードはやりやすいと思います。 ドル円は147円手前。 為替介入の可能性もありますね。 いずれにせよ今夜のCPIまでは様子見になるかと思います…
ドルが相変わらず強いですね。 明日のCPIまではドルの強さを見ていきたいと思います。 今朝の動画撮影中にドル円が146円をブレイクしてきました。 今日は東京市場から目が離せなさそうです。 弱い側では豪ドルの弱さとポンドの値崩れにも注目です。 通貨の強…
ドルも円も相変わらず強いですね。 ドル円はアップトレンド相場ではありますが146円手前でジリジリした動き。 どちらも強い通貨同士の組み合わせですし、前回の為替介入の影響もあり慎重な値動きを継続している感がありますね。 そんな中、ドルストレート、…
昨夜の雇用統計は予想を上回る結果が出たということでドル買いに動きました。 ドルストレート、クロス円で来週から狙っていけそうなポイントが出ています。 その際気を付けたいのが為替介入。 あるかないかはもちろんわかりませんが行われた場合はドル円以外…
昨日は閑散相場になるかとも思っていましたがドルにしっかり買いが入ってきました。 ドル円では初めて日足終値で145円をブレイク。 ドルの強さの継続性がうかがえます。 ドルストレート、クロス円通貨で狙っていきたい通貨ペアが出てきております。 今夜は雇…
昨夜のアメリカ指標でドル高に動きましたがそれを持ってドルの勢いが戻ったと考えるほどの強さは現在見せておりません。 長期目線ではまだまだドルは強いのですが目先は明らかに勢いを失っており明日の雇用統計で上下明確な方向が出てほしいところです。 ド…
ドルの勢いが怪しい感じになってきました。 ドルインデックスで今日の終値で日足のアップトレンドの起点を割り込むようなことがあれば目線が変わってくるかもしれません。 本日はNZ中銀政策金利、夜はADP雇用統計、ISM非製造業景気指数とイベントがあります…
昨日まで弱かった豪ドル、キウイドルNZD、カナダドルが昨日は買い戻されたことで通貨の強弱差が無く難しい相場になっています。 FXは通貨の強弱差を見てトレードしていくものですので差が無いというのは非常にトレードしにくいということになります。 そんな…
10月スタートですね。 月足も確定しました。 9月は特に後半で為替介入あり、ポンドの大暴落からの巻き返し有りで荒れた相場となりました。 10月はどうなりますか? 僕としてはドルは相変わらず強いと考えています。 短期的には欧州通貨が強いですが、その継…