いきなりですが、FXは一般社会とは完全に真逆の世界なんです。
FXの常識は世間の非常識。
このことを知っておかないと結構メンタルで悩み崩れることもあるかと思います。
えっ!?一般社会とは真逆の世界⁇
僕もFXをやる前は普通に会社員してました。
29歳で脱サラ起業しましたので経営者時代の方が倍ほど長かったのです。
どうでしょう。一般の仕事って忙しいことが良いことであり、暇ってわるいことですよね?危機感を抱くような状況かと思います。
でもFXではどうでしょう?
世界三大投資家のジム・ロジャーズ
は言ってます。
投資家として成功する条件をあげるとすればほとんどの時間を何もしないことだ
僕も今だからこのことがよーく理解できるのですが、勝てなかった初心者時代にはこんなこと気づきもしなかったですし、もし言われたとしても耳に入ってこなかったかもしれません。
早く稼ぎたい!と躍起になってましたのでね。
トレーダーにとって最も偉大な仕事は『待つ』こと
『待つ』というのがなかなか初心者のうちは出来ないんですよね。
そこにはエントリーしなきゃ稼げないという思いがあると思いますが、それに加えて、エントリーできない時間が長いと働いていないのでは?悪いことしているのでは?と変に罪悪感にさいなまれるのではないか?とも考えます。
理由は、普通の人のそれまでの人生経験の中で、
・学校教育や部活動
・成人してからの世間体
・一般社会での就労
などを通じて、頑張らないことは罪、暇はことは罪、頑張ること、忙しくすることが良だと刷り込まれてきたからです。
その体質が抜けないんですね。
そもそも絶好のエントリーチャンスなんてめったにない
はずです。
なので、FXでは暇なことが良いことなんだと認識しましょう。
僕が言っているのではなく、ジム・ロジャーズが言っていることですし(笑)、何かで見聞きしたことがありますが、確かジョージ・ソロスもウォーレン・バフェットも同じようなことを言っていたと思います。
更にもう一点。
FXでは現状維持が最高!
えっ!?
一般社会では現状維持は衰退の第一歩ですよね?
ですがFXの世界は違います。
もちろんまだ自分なりの相場観、スタイルが固まっていない時期において現状維持なんて有り得ません(笑)。
ですが自分の得意なパターンを知りスタイルが固まったあとはその売買ルールから1ミリも離れずに常に同じ行動をとることが大切です。
同じ行動を繰り返すことで一定の確率論に収束することを考える。
これこそがトレーダーとしてあるべき姿です。
よろしければ以下の関連動画もご覧ください。
*1免責事項
*1:
投資に必ずというのはございません。
しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。
・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。