ダウ理論
マルチタイムフレーム分析
サポレジ転換
通貨の強弱

8月24日の注目通貨:USDJPY,EUENZD,EURGBP※今日も主役はユーロ!

昨夜のアメリカの指標で一旦ドル安に動きましたが、それでもドルは強さを保っています。

まずはいつも通り通貨の強弱から。

今日も主役はユーロ!豪ドルの強さにも注目!

ご覧のように日足の最強通貨は豪ドルとなりました。

(トレンドの見方、通貨の強弱の見方は人それぞれですのであくまで僕のやり方での判断となります)

キウイとは別の動きをしています。

そして弱い側。今日も主役はユーロです!

ユーロ絡みの通貨ペアで注目しているものがありますので後ほど紹介します。

長期間最強だったフランですがここにきて失速しています。

フラン円も日足最高値が重たくロング勢の苦しい状況がうかがえますね。

ドルストレートはドル円ショート目線に注目!

ドル円日足は緑の短いバーがダウントレンドの波の起点。

ショート目線オンリーです。

⇩ドル円4時間足にご注目ください。

日足で引いたダウントレンドの戻り高値まで上昇した後、ダブルトップを形成し、強く陰線で下落しました。

この陰線に注目です!

上位足のサポートが壁となり壁際でジリジリもみ合った後トレンド転換する場合、このような大きな逆方向のローソク足が現れることがよくあります。

僕はこのようなサポレジラインとローソク足のパターンを常に注目しています!

1時間足ではきれいなダウントレンドの後の調整局面。

ここからの戻り売りを考えています。

クロス円はすべて様子見

クロス円はカナダ円以外ロング目線ですが、日足の直近高値を抜けないと今は方向感を失っております。

他の注目通貨ぺア

EURGBP

日足はダウントレンド。

前回アップトレンドの押し安値で頭を押さえられ再び下落中です。

4時間足でアップトレンドが崩れましたので前回アップトレンドの押し安値あたりにかけて波形を描いてこれば戻り売りを考えていきたいと思います。

EURNZD

日足はダウントレンド。

4時間足で日足のサポートラインを上抜けしたあと反発しアップトレンドは崩れています。

こちらももう少し波形を描いて調整したあとの戻り売りを考えています。

動画でも詳しく解説していますのでぜひご覧ください。


www.youtube.com

*1免責事項

*1:

投資に必ずというのはございません。しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。