本日の通貨の強弱
おそようございます。最新通貨の強弱。4時間足スパンでは明確な強弱感はありません。今日もデイトレで欧州×オセアニアを検討中。のちほど分析動画UPします。#fx #fx初心者 #fxチャート #fxとは #通貨の強弱 #為替 #投資 #トレーダー #副業 #ドル円 #ドル円最新予想 #ドル円予想 #ひろっち pic.twitter.com/WykqQ7xAz9
— ひろっちFX (@investrip3) 2022年8月25日
日足スパンでは豪ドルが強くユーロとポンドが弱いことがハッキリしておりますが、4時間足スパンではオセアニア通貨が強いもののそれ以外の通貨では強弱ハッキリしておりません。
拮抗状態ですね。
そんな中ですが本日デイトレードで狙っている通貨ペアが2つあります。
EURNZD,GBPAUD共に売り目線
(左上)EURNZD4時間足、(左下)EURNZD30分足
(右上)GBPAUD4時間足、(右下)GBPAUD30分足
EURNZD相場状況
4時間足ではアップトレンドの押し安値(ピンク色ライン)を下抜けたことでダウントレンドへ。
青色ラインは日足の直近安値サポートラインとなります。日足はダウントレンドです。
ですので4時間足でも日足と同方向のダウントレンドに回帰したということです。
その後日足サポートラインまで戻しをつけ下方向に切り返そうかという値動きを見せています。
更に上からMAが下りてきておりグランビルの法則2の局面となっております。
30分足で更に詳しく見てみますと、日足サポートラインで3回頭を打ちあげどまった後下落した波形です。
本日ロンドンタイムにて方向が固まれば売りエントリーしたいと思います。
GBPNZD相場状況
4時間足はダウントレンドです。
ですが安値を更新できず下降トライアングルを形成したあとトライアングル下辺を明確に終値で陰線抜けました。
30分足で4時間足のトライアングル下辺(ピンク色)あたりまで戻しをつけロンドンタイムで方向感が固まれば売りエントリーしたいと思います。
ただ30分足でみる下部の青色ラインは日足の最安値です。
日足最安値では何かしらのプライスアクションを起こす可能性もありますので注意が必要です。
ただ日足は高値を切りさげていっておりますので僕は普通に30分足での戻り売りを狙っていきます。
AUDJPY相場状況
日足はアップトレンド中の安値切り上げ高値水平の上昇トライアングルです。
4時間足では現在ダウントレンド。下降の波の起点はピンク色のラインです。
現在このラインを上抜けようとチャレンジしています。
今後、このピンクラインを終値実体で上抜ければ日足の方向への回帰、及び日足でもトライアングルを抜けることとなります。
抜けたあとの押し目買いを30分足に時間足を落として買い場を探っていければと思います。
上の動画にて詳しく説明しています。
フラン円の今後の注目ポイントについても触れていますので、ぜひご覧ください。
EURNZD30分足で売りエントリーしました
+60PIPS(リスクリワード2)得ることができました。
以下の動画でエントリーから詳しく解説しています。
よろしければご覧いただき参考になさってください。
*1免責事項
*1:
投資に必ずというのはございません。しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。