昨日はユーロが強かったです。
ドルも強いのですが、ユーロ高でありドル高であり、ドルの強さをみたドルストレートのトレードはEURSUDが拮抗した感があり、多少やっかいになっています。
まずは通貨の強弱を見ていきましょう。
おはようございます!NZDUSDショートエントリーのために深夜2時まで起きていて結局一睡もしていません。通貨の強弱判断しましたが半分寝ぼけているかも💦。でもユーロとドル強いのは確かですよ!#fx #fx初心者 #fxチャート #fxとは #為替 #投資 #トレーダー #副業 #YouTuber好きと繋がりたい #ひろっち pic.twitter.com/CtCZpaPeaP
— ひろっちFX (@investrip3) 2022年8月30日
日足、4時間足どちらもユーロが最強
ドルと2つの通貨の勢いが目立っています。
反対に弱い方の通貨は差がはっきりと出ておらず強い側の主役を選んだトレードとなりそうです。
下はCCFP2での強弱感です。
本日はAUDUSD,USDCHF,EURNZDに注目していきたいと思います。
強弱関係からもバランスが良いですね。
AUDUSDの相場状況
日足
安値を切り下げ前回のアップトレンドの押し安値をようやく陰線終値で切り下げました。
これで大局のダウントレンドに回帰しました。
最安値までまだゆとりがあります。
1時間足
前回アップトレンドの押し安値を切り下げアップトレンド崩壊。
下落のN字の波形を描き更に前回アップトレンドの押し安値まで戻しています。
このポイントは日足の直近安値とも重なります。
サポートラインとして機能するかどうか注目です。
ここで切り返していくような動きをみせるならば戻り売りを狙っていきたいと思います。
USDCHFの相場状況
日足
直近高値を上抜けアップトレンドとなっております。
4時間足
4時間足ではアップトレンド中です。
まだトレンド的には若いので、今後どのような波形を形成するかにもよりますが、
直近高値でレジスタンスされ反発するようであれば押し目買い狙いを考えています。
1時間足
直近のトライアングルを抜けアップトレンド回帰。トレンドの初動です。
綺麗に上抜けしたあとジリジリ陰線陽線入り混じりながら調整しています。
いまのところきれいな波形かと思います。
緑のラインあたりまで押し目をつけ反発するようであれば買い場を探っていきたいと思います。
本日は月末ですので動きが好きないかもしれませんね。
21時30分のアメリカADP雇用統計での動きも要注意です。
こちらの動画でも詳しく解説しております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
*1免責事項
*1:
投資に必ずというのはございません。しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。