ダウ理論
マルチタイムフレーム分析
サポレジ転換
通貨の強弱

9月6日の注目通貨:AUDUSD,USDJPY,GBPUSD-ドルの強さは本物か⁉豪中銀政策金利に注目‼

ドル買い目線に変わりはないのですが、目先ドルは下げています。

ですのでドルの強さは本物なのかを見ていく週になります。

ドルの強さを見ていきたいとことなのですが。

いつも通り通貨の強弱判断から行きましょう。

通貨の強弱

CCFP2でみた日足(左)と4時間足(右)の強弱感

日足に対して4時間足では押し目や戻りなどの調整局面にあります。

4時間足の強弱感は4時間ごとにリアルタイムで変化していきますので今後日足の方向に沿った強弱感になればトレードをしやすい環境になると思います。

13:30の豪中銀政策金利発表に注目です!

ここで豪ドルドルAUDUSDが上下どっちにいくのか?上に行ってしまったらつまらない。

下に行ってほしいところです。

注目している通貨ぺア

GBPUSDの相場状況

日足

ダウントレンドです。

紫ラインは週足と月足でみる最安値になります。

4時間足

ダウントレンドの勢いは弱まっています。

1時間足

目先アップトレンドに転換しましたので、今後押し安値を下抜けダウントレンドに回帰したら戻り売りを狙っていきたいと思います。

週足と月足の最安値では何らかのアクションを起こしやすいので意識しておきたいと思います。

AUDUSDの相場状況

日足

ダウントレンドです。

4時間足

ダウントレンドですが目先勢いが弱まっています。

1時間足

アップトレンドに転換していますので今後押し安値を下抜けダウントレンドに回帰すれば戻り売りを狙っていきたいと思います。

13:30の豪中銀政策金利発表でどう動くか⁉ですね。

USDJPYの相場状況

日足

アップトレンドです。

4時間足

目先アップトレンドの勢いは弱まっています。

1時間足

アップトレンド中のトライアングルを下抜けダウントレンドに転換しています。

こちらはトライアングル上辺を上抜け再びアップトレンドに回帰するのを待ちたいと思います。

僕は押し買い、戻り売りに使用するサポレジラインは1時間足以上の足で日足の方向に沿ってひくようにしています。

EURJPYの相場状況

日足

クロス円で唯一トレードできそうなのがユーロ円です。

日足はアップトレンドです。

4時間足

アップトレンド崩れてはいませんが勢いはありません。

1時間足

ダウントレンドに転換を挟み再びアップトレンドに回帰しています。

直近の上昇トライアングルの上辺や目立つ高値ポイントでの押し目買いを考えていきたいと思います。

こちらの動画で詳しく解説しています


www.youtube.com

追記

AUDUSDで夜リアルトレードを行いました。

こちらの動画で詳しく解説しています。


www.youtube.com

*1免責事項

 

*1:

投資に必ずというのはございません。

しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。

・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。

・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。

・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。

・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。