昨夜のCPIでドルが強く買われました。
一旦週足や日足の長期スパンで見る波の流れの方向に回帰した感じですが、一方で最近強かったユーロ、豪ドルそして一時的に買われた円を完全にひっくり返すほどの強さではなく、ドル円では日足高値、ユーロドルでは安値圏レンジの中にあります。
ドルストレートは売り目線で良いとは思いますが、クロス円は高値圏でのレンジの形成・把握を行っていかなければならないと思います。
通貨の強弱
おはようございます!昨夜のCPIでドルが再度強くなり通貨の強弱判断は容易でした。ドルストは売り目線、クロス円は高値圏でのレンジの把握から。クロスフランにも注目しています。このあとの相場分析動画も見てね。#fx #fx初心者 #fxチャート #fxとは #為替 #投資 #トレーダー #副業 #稼ぐ方法 pic.twitter.com/PeAezIf4q2
— ひろっちFX (@investrip3) 2022年9月13日
CCFP2でみた日足(左)と4時間足(右)の強弱感
注目している通貨ぺア
GBPUSDの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
4時間足では直近アップトレンドになり、押し安値を切り下げたことでダウントレンドに回帰しています。
押し安値付近での戻り売りを考えています。
日足直近安値(下のピンク色)には注意ですね。
AUDUSDの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
直近アップトレンドを挟みダウントレンドに回帰。
過去の安値が何度も形成された付近での戻り売りを考えています。
EURUSDの相場状況
4時間足
EURUSDでも似たようなパターンですが黄色のレンジゾーンが危険です。
直近アップトレドの押し安値での戻り売りについては黄色ゾーンの真ん中あたりまでの利確で見込むなどのより細かな配慮が必要かと思います。
USDJPYの相場状況
日足
アップトレンドです。
4時間足
直近高値を抜けてほしいところです。
抜けた後の押し目買いや抜けた後のレンジの形成をみてみる感じです。
GBPCHFの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
直近安値での戻り売りを考えています。
AUDCHFの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
過去の目立つ安値での戻り売りを考えています。
こちらの動画で詳しく解説しています
00:00 あいさつ
00:25 通貨の強弱
02:01 ドルストレート
08:20 クロス円
13:34 クロスフラン
*1免責事項
*1:
投資に必ずというのはございません。
しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。
・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。