週足も出揃いクロス円では嫌な上髭をつけました。
行って来いのような難しい環境ですね。
通貨の強弱観ではドル、フラン、ユーロが強いです。
短期的には円も強いためユーロドル、ドル円は拮抗相場です。
注目点としてドルとは現在別の動きをしているカナダドル。
かなり弱いです。
更にオセアニア通貨が弱く、ポンドの弱さは際立っています。
特に注目していきたい通貨ペアとしては、
GBPUSD,USDCAD,EURGBPかと考えています。
19日がエリザベス女王国葬(もともとバンクホリデーで英休日)、20日と22日は喪服日。
22日深夜3時にはFRB政策金利、同日スイスとイギリスの中央銀行政策金利発表を控えていますのでそれまでにどのような波形を形成していくのかも注目です。
19日からの週はかなり重要な週となりそうです。
通貨の強弱
最新通貨の強弱です。レートチェックでドルも円も買われた週でした。フラン、ユーロも強いです。強いもの同士は当然拮抗状態。弱い側ではポンドの弱さが際立ってます。オセアニアも弱い。明日相場分析動画UPします。#fx #fx初心者 #fxチャート #fxとは #為替 #投資 #トレーダー #副業 #稼ぐ方法 pic.twitter.com/GcMHdoZja9
— ひろっちFX (@investrip3) 2022年9月17日
CCFP2でみた日足(左)と4時間足(右)の強弱感
注目している通貨ぺア
GBPUSDの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
下の青ラインは週足の安値です。
4時間足で一度終値で抜けています。
4時間足直近安値での戻り売りを考えています。
USDCADの相場状況
日足
アップトレンドです。
4時間足
直近3回頭を押さえつけられているポイントを上抜け。
押し目買いを考えています。直近高値にラウンドナンバーがありますので、ひとまず利確ラインとして気にしていきたいと思います。
EURGBPの相場状況
日足
アップトレンドです。
4時間足
直近高値付近での押し目買いを考えています。
こちらの動画で詳しく解説しています
00:00 あいさつ
00:26 通貨の強弱
02:58 経済指標
04:16 ドルストレート
10:42 クロス円
15:21 ユーロクロス
18:42 クロスフラン
*1免責事項
*1:
投資に必ずというのはございません。
しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。
・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。