昨日すごく売られた通貨があります。
キウイ(NZD)です。
通貨の強弱観では弱い側の圧倒的主役です。
反対に強い側はフラン、ドル、ユーロ。
円もそこそこ買われていますのでクロス円は難しい状況です。
今夜のFOMCでEURUSDとUSDJPYがどういう方向性を作るのか?
この点に非常に注目しています。
本日狙っていく通貨ペアとしましては
NZDUSD,USDCAD,NZDCHFなどを考えています。
通貨の強弱
おはようございます!昨日すごく動いた通貨があります。キウイ(NZD)です。弱さでは圧倒的主役です。強い側はフラン、ドル、ユーロといった印象。そこに円もそこそこ強いでのクロス円は難しいです。今夜のFOMCに注目!#fx #fx初心者 #fxチャート #fxとは #為替 #投資 #トレーダー #副業 #稼ぐ方法 pic.twitter.com/RTQtO0l1ug
— ひろっちFX (@investrip3) 2022年9月21日
CCFP2でみた日足(左)と4時間足(右)の強弱感
注目している通貨ぺア
NZDUSDの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
ダウントレンドです。
2度下落を止められた緑ラインでの戻り売りを考えています。
USDCADの相場状況
日足
アップトレンドです。
4時間足
アップトレンドです。
直近高値の緑ラインを使用して買い場を探っていければと考えています。
NZDCHFの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
ダウントレンドです。
直近安値の赤ラインでの売り場探しを考えています。
GBPCHFの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
ダウントレンドです。
勢いよくトレンドが伸びすぎ目先勢いが弱まっています。
今後緑ラインの下側を下抜けてからの戻り売り戦略になってくるかと思います。
CADCHFの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
直近安値の赤ラインでの戻り売りを考えています。
こちらの動画で詳しく解説しています
00:00 あいさつ
00:25 通貨の強弱
02:45 注目通貨ペア
*1免責事項
*1:
投資に必ずというのはございません。
しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。
・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。