昨夜のCPIでドル高に動いたものの一旦ドルの強さは潰されました。
日足ベースではドルはまだ強いのですが調整局面ですね。
円はドルと同調した動きをしているためドル円はまだ上昇中。
147円をブレイクしています。
為替介入の可能性は否定できませんがドル円だけを見ると上昇中なだけであってドルの強さは円に対してのみ継続しているものの他の通貨と比べると今は強くないです。
なのでドル独歩高というわけではないので為替介入をする意味はあるのか少し疑問です。
ドル円だけを見て為替介入ということになるのか?
わからない事ばかり考えても意味ないのですが、気になりますね。
通貨の強弱
おはようございます!昨夜CPIでドル高に動いたもののドルの強さは一旦潰されています。ただ円の動きが同調しているためドル円は上昇トレンド継続中。本日はドル円、ポンド円、ポンドオージーあたりに注目かと考えています。#fx #fx初心者 #fxチャート #fxとは #為替 #投資 #トレーダー #副業 #稼ぐ方法 pic.twitter.com/ePCsVqj5m0
— ひろっちFX (@investrip3) 2022年10月13日
CCFP2でみた日足(左)と4時間足(右)の強弱感
注目している通貨ぺア
GBPJPYの相場状況
日足
ダウントレンドです。
4時間足
アップトレンドです。
頭上には日足のトレンドの起点があり現在押し目をつけています。
サポレジラインを絡めた押し目買いポイントを探していきたいと思います。
GBPAUDの相場状況
日足
アップトレンドです。
4時間足
アップトレンドです。
サポレジラインを絡めた押し目買いポイントを探していきたいと思います。
探していきたいと思います。
こちらの動画で詳しく解説しています
00:00 あいさつ
00:27 通貨の強弱
05:29 ドルストレート
13:11 クロス円
16:03 マイナー通貨ペア
18:32 まとめ
*1免責事項
*1:
投資に必ずというのはございません。
しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。
・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。