昨夜はECB政策金利があり、予想通りの利上げ。
ユーロは買われても良かったかと思いますが、売られています。
一方ユーロと逆相関の動きを見せるドルは買われています。
その影響でデイトレードのような短期売買では相場が難しい局面になっています。
週末、月末に重なる時期であり、かつ来週は雇用統計週です。
今日はあまり動きの無い相場も予想されます。
あまり前のめりにならずに落ち着いて見ていきたいと思います。
通貨の強弱
おはようございます!昨夜ECB政策金利では予想通り利上げとなりましたがユーロは下落しています。EURUSDは押し目にしては深すぎる動き。一方GBPUSDはまだ押しても良い感じ。週末月末に向け調整に入り動きにくい環境かも。#fx #fx初心者 #fxチャート #fxとは #為替 #投資 #トレーダー #副業 #稼ぐ方法 pic.twitter.com/1W9B3fjWa5
— ひろっちFX「素人発想、玄人実行」 (@investrip3) 2022年10月27日
CCFP2でみた4時間足(左)と1時間足(右)の強弱感
注目している通貨ぺア
GBPUSD
4時間足
アップトレンドです。
サポレジラインを絡めた押し目買いポイントを探していきたいと思います。
USDCHF
4時間足
ダウントレンドです。
サポレジラインを絡めた戻り売りポイントを探していきたいと思います。
EURGBP
4時間足
ダウントレンドです。
サポレジラインを絡めた戻り売りポイントを探していきたいと思います。
こちらの動画で詳しく解説しています
*1免責事項
*1:
投資に必ずというのはございません。
しかし僕のブログや動画で継続学習していただくことで理解が深まり、トレード技術が向上するという自信を持ってご提供させていただいております。
・本動画の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本動画を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願いします。